かれこれiDeCoでの運用を始めて5年程になります。
先月は30万円ほどの運用益が出ていましたが今月はいかがなものか。
今月は40万円以上のプラスに
運用金額1070386円に対して、評価額が1571570円となっています。評価損益501184円となりました。

別に今増えたからと言ってどうこうできるわけでははありませんが、増えているということはうれしい事です。
私の毎月のiDeCo積立額は23000円
毎月23000円の積み立てを5年間続けています。
始めた当初は知識もなかった為、元本保証型の商品や、債券、日本株中心のものにも投資しておりました。
しかし現在は、楽天全米株式バンガード楽天DCのみになります。

23000円全て上記の商品を購入しております。
なぜ全米株式1本のみなのか?
それは私が、将来的に今後も米国市場の成長を期待しているからです。
世界の時価総額企業は今はほとんどが米国です。
例えば、アップル、アマゾン、マイクロソフト、グーグル等、皆様が一度は使ったり、聞いたりされた商品が必ずあるはずです。
日本の場合は世界上位30社に入っている企業は現在、29位のトヨタのみになります。
そして米国経済は右肩上がりの成長を続けています。今後も米国経済の成長に期待し、投資を続けていきたいと思います。
資産運用はiDeCoか積み立てNISAがおススメ
まずはiDeCoか積み立てNISAでの運用がおススメです。毎月決まった金額を機械的に積み立てていくことが、将来の資産形成には大変有利です。
まずは小額から運用を始めてみてはいかがでしょうか。

コメント